ショパン 舟歌 小山実稚恵 Chopin Barcarolle Michie Koyama

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 окт 2024
  • ショパンのほとんどの曲がナンバーで呼ばれるなかで、晩年に作曲された「舟歌」と「子守歌」は例外であり,題名の中にショパンからのメッセージが込められているような気がする.
     ショパンはベニスを訪れたことがなかったので,このバルカローレ(舟歌)はジョルジュ・サンドと同行したマジョルカ島への船旅、あるいはその前年のイギリスへの船旅をモチーフにしていると思われる.作曲したのは,ショパンの病状が進み,ジョルジュ・サンドとの間に波風が立ち始めた1845~46年(死の3年前)である.ショパンは見え隠れする死の影と孤独の中でそれまでの人生を振り返り,ワルシャワ時代、パリに出て来た頃のこと、サロンでの演奏会、サンドと過ごした日々など、音楽家としての道のりをその船旅に重ね合わせているように思える.
    曲は船が港からゆっくりと滑り出すところから始まる.外海では波頭のしぶきが日の光を浴びて,あるときは黄金色に,あるときは白く輝いている.波は次第に高まり,大小さまざまな波が次々に押し寄せてくる.そんな光景はやがて光の帯となって夕日の中に消えてゆく.まるでショパンが親しい友人たちにあてた最後の挨拶のようである.実際,ショパンはパリでの最後の演奏会(1948年2月16日)でこの曲を弾いている. Bon Voyage ! (良い旅を!)
    この曲で,左手が奏でるリズム・メロディはうねりの動きを表し,右手が奏でるメロディは,ある時は水面の煌めきを,ある時は怒濤の波を,ある時は波に揺れる船の動きを表わしているように思える.ノクターンのように甘美で澄みきった旋律はショパンの内面を映し出しており,旅路・人生を物語る構成はバラードのようである.水面の輝きの精緻な描写は後にドビッシー,フォーレ,ラベルらに大きな影響を与えた.この曲がショパン最後の大作と評される由縁である.
     ピアノ演奏はチャイコフスキー・コンクール第3位(1982年),ショパン・コンクール第4位(1985年)を獲得された小山実稚恵さん.知的で,上品で,精確で,なおかつ情感豊かな演奏はショパンの心情を余すところなく伝えている.秀逸のひとこと.
    Chopin Barcarolle Fis-Dur Op. 60
    Piano: Michie Koyama, winner of the third prize in the International Tchaikovsky Competition in 1982, and the fourth prize in the International Frederic Chopin Piano Competition in 1985.
    "Frederic Chopin" by Eugene Delacroix. "Impression, soleil levant" by Claude Monet. Photos of ocean waves are from "Looking closely at ocean waves: from their birth to death" (Terrapub, Tokyo, 2003). Photo of the sunset by M. Sato.

Комментарии • 33

  • @蓮池允哉
    @蓮池允哉 3 года назад +3

    大好きな曲です。
    同じ曲でも弾くピアニストによって全くの違いがあり、また同じピアニストでもその時の演奏によって変化があり。
    全ての演奏が最初で最後の1度だけの貴重な出会いですね。
    この曲はソフロニツキーの演奏が大好きでyoutubeでヘビロテしてますが、小山さんの演奏も素晴らしいです!

  • @きよちゃんさん
    @きよちゃんさん 4 года назад +4

    ピアノも好きだしバックの絵画や画像も素敵です!小山さんはショパンコンクールでも入賞した実力あるし、小山さんのラフマニノフも好きです!

  • @-plusk3163
    @-plusk3163 Год назад

    素晴らしい芸術作品。それとなく雰囲気で弾くのではなく、小山さんの主張、想いが生きていると思いました。感激しました。

  • @きよちゃんさん
    @きよちゃんさん 3 года назад +7

    舟歌は小山さんかなあ😍

  • @斎藤修-n5m
    @斎藤修-n5m 3 года назад +1

    一昨年、イタリア旅行に行ったときにベネチアを観光しました。コロナ禍でだれも観光客がいないベネチアのニュースを見て驚きました。この曲でベネチアのゴンドラを思い出します。

  • @中嶋きよみ
    @中嶋きよみ 2 года назад

    私は小山実稚恵さんが、チャイコフスキー国際コンクールで、3位入賞されたことしか知りません。その時、小3ぐらいの時分から、黒光りのするピアノが欲しいとおっしゃっていた記憶があります。うちの父が、そうずっと言っていました。私がピアノに関心を持ち始めたのほ、その頃からです。私も紆余曲折があり、かなりな遠回りをしてきました。周りの人達に振り回されたり、病院へ入れられたり、そこでまた変な競争があったのですから、仕方がない。でも心はいつも音楽を求めていました。

  • @中嶋きよみ
    @中嶋きよみ 2 года назад

    ショパンの舟歌は難しそうですね。私が取りかかったら、きっと練習し過ぎて、耳を悪くしてしまうと思います。それでも一度はチャレンジしてみたい。人生で最初のショパンの舟歌を弾くつもりです。

  • @きよちゃんさん
    @きよちゃんさん 4 года назад +4

    音がはっきり聴こえるのが好きなのでわたしは、大好きです。
    1音1音、しっかり丁寧に弾かれてると思います。
    強弱で小さく聴こえることありますけど、わたしは、強弱でもきちんと聴こえないとと思うので、小山さんのピアノは大好きです。
    小山さんの恩師の方も大好きです。

  • @napo196035
    @napo196035 4 года назад +2

    最近多くのピアニストがこの曲をUPしてくださっています。それぞれに個性がありそして皆素敵です。しっかりした演奏の場合レンジの幅が大きいと、わし的にはエエ感じです。

  • @homepianistaminako9597
    @homepianistaminako9597 8 лет назад +4

    同じ地中海の嵐、穏やかな水面、船上の人達の頬に優しい風があたる感じがあれば良いのです。

  • @nwnyq129
    @nwnyq129 13 лет назад +3

    Ms.Michie Koyama plays Chopin very well. This is one of the best performance of this piece. Thank you.

  • @mariawjabbour
    @mariawjabbour 11 лет назад +3

    Le plus beau morceau de Chopin!! Si émouvant si nostalgique. Qu'il t'emporte au Pays des merveilles

  • @高木三樹-e3z
    @高木三樹-e3z Год назад

    徹する姿勢 ーーーー これこそ、幸福のカギである。我が道に徹してこそ、後悔なき所願満足の人生が開かれていく。
    幸福というも、地獄というも、皆、自分自身の胸の中にある。心の中にある。(本当にその通りだと思います)

  • @俺私僕拙者
    @俺私僕拙者 8 лет назад +10

    >ショパンはベニスを訪れたことがなかったので,このバルカローレ(舟歌)は
    ジョルジュ­・サンドと同行したマルセイユからマジョルカ島への船旅をモチーフにしていると思われる。 
     
    ショパの作品は具体的に何がモチーフというわけではないようすよ(むしろそういうイメージの固定化を嫌ったようです)

    • @isabellllee
      @isabellllee 6 лет назад

      俺私僕拙者 そうだったんですね!

  • @中嶋きよみ
    @中嶋きよみ 2 года назад

    まだチャイコフスキーの舟歌で、引っ掛かっていて、特に山場の和音が上手く弾けないのですが。一足飛びにショパンの舟歌を弾けるわけもないか、とわかっていても、一度だけでもトライしてみたいです。

  • @inraid
    @inraid 8 лет назад +2

    superb!

  • @高木三樹-e3z
    @高木三樹-e3z Год назад +1

    もっと、環境を変えるべく、祈りきっていきます。ド厚かましいことばかり書いて、申し訳ありません。

  • @Yuzuashi
    @Yuzuashi 13 лет назад +1

    I'm sorry. My English is poor. Her performance is splendid!!

  • @高木三樹-e3z
    @高木三樹-e3z Год назад

    きっと、小山実稚恵さんの演奏会に行くのが、妥当な線でしょうね。でも、それでも、私が行くと、わんさかストーカーが来るのですよ・・・。学会内外問わず。

  • @montvertjp1
    @montvertjp1  12 лет назад +1

    @ksnatoka 精確な年月はわかりませんが、2007~2008年頃の演奏と思います。小山さんの演奏会の録画をNHKが放映したものから、音声だけをお借りしました。きちんとお答えできなくて申し訳ありません。

  • @中嶋きよみ
    @中嶋きよみ 2 года назад

    挑戦こそが、私の生き甲斐です。色々な曲を弾いていきたいと思っています。

  • @高木三樹-e3z
    @高木三樹-e3z Год назад

    私の大好きな曲です。いつか、お話しできるときがあればと思います。大変にド厚かましいことを申し上げますが。東京に、使命を果たすために住みたいと思っています。
    今は、住むところも、またどうやって、経済的に安定させるかも不透明ですが。祈っていきます。同じく卒業生であられるピアニストの斉藤由貴さんにも、お会いしたいと思っております。もし、御存知であれば、よろしくお伝えください。斎藤さんにもアクセスします。

  • @ksnatoka
    @ksnatoka 12 лет назад +3

    @montvertjp1
    わざわざのご教示有難うございました、お礼申し上げます。小山さんの演奏がRUclipsで見られるとは思いもよりませんでした。

  • @さもん-c6v
    @さもん-c6v 3 года назад

    広告のせいで最後邪魔されちゃうの凄い悲しい

  • @ohkago4144
    @ohkago4144 12 лет назад +1

    小山さんのおじいさまが近くの方で、ベートーベンの皇帝を弾きに来ました。

  • @高木三樹-e3z
    @高木三樹-e3z Год назад

    私が呼びつけるのは、厚かましいですね・・・。でも、プライバシーを侵害されまくっているので、どの方とも、個人的に連絡を取り合ったりできないのです・・・。

  • @MrKevinsense
    @MrKevinsense 11 лет назад +1

    Damn, Japanese seems so difficult to read! There are so many characters, some are so detailed and busy I can't imagine reading it quickly, but I guess when you grow up with it you can. Now Korean, you can learn to pronounce any word in a few afternoons! Not that I know what I'm reading. Anyway Chinese pictographs seem way out dated and inefficient. But Chopin is great, I wish more people composed in his style. It may be old but it has stood the test of time.

  • @高橋名人-z4s
    @高橋名人-z4s 5 лет назад +3

    上手いけどちょっとガンガン弾きすぎ

  • @中嶋きよみ
    @中嶋きよみ 2 года назад

    根気があれば、弾けるかも知れません。私には難しすぎるような気も多いにしますが。

  • @isabellllee
    @isabellllee 6 лет назад +9

    上手いけどちょっとガンガン弾きすぎて舟歌なのに落ち着けない感じがします。。。

  • @nwnyq129
    @nwnyq129 13 лет назад +2

    Ms.Michie Koyama plays Chopin very well. This is one of the best performance of this piece. Thank you.